我が家は母子家庭で、母は看護師です。
母が今朝出勤前に、話があるというので、正座して母の話を聴きました。
母『あなた宛に遺書を書いたの。わたしに万一のことがあったら隔離の上、最悪の場合はこの姿であなたとお別れ出来ないと思うの。
だから、念のためにあなたに直接言いたい。』— とも!⏰ (@yoshinaga_tomo) 2020年4月24日
『あなたを産めて良かった。
あなたを育てられて幸せだった。
あなたが娘なのがわたしの自慢。
わたしとあなたが暮らしてこられたのも看護師という仕事があったから感謝してる。
だから、母ちゃんに万一のことがあっても、病院を恨んじゃだめよ。』— とも!⏰ (@yoshinaga_tomo) 2020年4月25日
『あなたの花嫁姿を見たい。それが心残りになると思う。
でも、わたしはそれでも仕事に行くね。
感染しないように気をつけてるけど、絶対に感染しない保証は誰にも出来ない。よく顔を見せて。』
2人で大泣き。
— とも!⏰ (@yoshinaga_tomo) 2020年4月25日
『よし!万一の時の
最期のお別れが出来たから母ちゃん行ってくるね。
この騒ぎが過ぎて、母ちゃんも無事だったら2人で美味しいもの食べながら遺書を破ろうね。
じゃ、行ってきます!』母ちゃん、大好きだよ‼️
いってらっしゃい。
待ってるよ。
待ってるからね‼️— とも!⏰ (@yoshinaga_tomo) 2020年4月25日
医療従事者の気持ちを考えたら軽々しく出歩いたり、遊ぶなんて出来ない。
パチンコやサーフィンで自ら感染を拡げたり感染しに行ってる人はこういう方の気持ちを踏みにじる行為だと気付いて欲しい。— 🌸まど🇯🇵 (@takiyoshimado) 2020年4月25日
本当にそうですね。
自分のことしか考えてない集団ですね。
罹患したら助けてもらえるのが
当たり前だと思っている。この母と子にも早く平穏な毎日が
きて欲しいです。— やみー (@yamiasay) 2020年4月25日
医療現場は命懸けですね。
感染してるであろう人が来るわけだし感染者が入院しているわけですからね。
100%感染しない方法などありえませんからね。
医療機関で従事される方を尊敬致します。
どうかご無事で。そして僕も不要不急な外出は控え手洗いきちんとして感染防止に努めます
— 超特命係長Taー野仁(´・ω・`)🎵 (@Taosaka2) 2020年4月25日
お母様のご無事をお祈りします。多くの医療従事者の方々の懸命の働きで、日本は何とか持ちこたえています。感謝しかありません。そして、今、自分が出来ることは、出来るだけ家で大人しく過ごすこと、とも!さんの声を多くの人に広めることです。まだまだ大変ですが、頑張ってください。
— 有家 仁太 (@kintai2768) 2020年4月25日
先日 92歳過ぎた母が初めて「大東亜戦争」という言葉で その時みたいだと言うのを聞いて認識を新たにしたばかりです。
医療の現場は 将に 戦場だという緊張感が伝わって来ます。
一日も早い終息を迎えて 笑顔で遺書を破棄されます様祈ります。
以前勝手にフォローしたのが何故か消えてしまって…?— 拓オヤジ1948 (@0wlJGA9F7ZIn7QS) 2020年4月25日
泣けてきます。
覚悟の上で毎日出かける母。無事を祈り帰りを待つ家族。
泣けてくる。
本当に普通の生活に早く戻れるように、日々精進し祈るばかりです。— がく (@ebizo555) 2020年4月25日
こんな悲しい覚悟なんかしなくても済むといいのに。
政府が直接防護用品を病院に届けるようにすると安倍総理が言っていましたが、分秒惜しんで素早く届けて欲しいと思ってます。きっとお二人で美味しいもの食べられます!
— Nack 漫画アニメ規制反対派 (@nack555) 2020年4月25日
泣いた。
これだけの覚悟をして現場に向かってる。
コロナが終息して2人で美味しいもん食べながら
この日の遺言を笑い話にして欲しい。
どうかご無事で。#医療スタッフに敬意を— ®︎ ʓ~ι~ ★YESSS!! (@Rucius2) 2020年4月25日
私も涙が出てしまいました。
美味しいものを目の前にして笑顔で遺書を破り捨てて欲しいですね😭— 修平しゅうへい (@nknZhjjbGEuKnmb) 2020年4月25日
この期に及んで観光や遊びに出歩いている人達全員にこのツイートを見てほしい。
こんなに死と隣り合わせで覚悟しながら働いている人達がいることを想像できないのだから、このやりとりを目に焼きつけてほしい。
それでもやめないのなら、もうその人は生きてる価値ないと思う。— aisma🌟📎 (@aismaponpon) 2020年4月25日


コメント