楽天カードを騙った詐欺メールがきました!「詳しくはこちら」をクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスです。
今度は楽天カードを騙った詐欺メールがきました! pic.twitter.com/OCfz2AiDQ5
— インディアナ (@Indianya) 2017年10月12日
先程報告のあった不正なメールです。
件名:口座振替日のご案内【楽天カード株式会社】(楽天カード)
昨日と同じく楽天をかたるメールですが、内容が変わっています。ご注意ください。 pic.twitter.com/2XzJqXjOAz
— C-csirt (@CCsirt) 2017年10月13日
【サイバー犯罪対策課】
ウイルスをダウンロードさせるメールが拡散中。件名は「【重要】カスタマセンターからのご案内【楽天カード株式会社】」です。実在の会社を装っていますが、本文中の「詳しくはこちら」をクリックしてダウンロードされるファイルはウイルスです。ご注意ください。— 警視庁サイバーセキュリティ対策本部 (@MPD_cybersec) 2017年10月13日
10月11日くらいから…
オリックス・クレジット株式会社…
楽天カード株式会社…
などの差出人名義でおかしなメールが届くようになってきてるんだけど…
全部なりすましの偽装メールだった。
CC欄に知らない他人様のアドレスが表示されている。
みなさん気をつけてね?— **** (@55zero) 2017年10月13日
怪しいフィッシングメール受信。当方、楽天カードなるものは所持してないのに楽天カードから口座振替日のご案内というメールが届いた。 ところが、本文のURLはeu.bank-n-action.com というドメインに誘導している。私と他5人にのみtoフィールドで直送されている。
— Kawashima Takashi (@pstgtom) 2017年10月13日
楽天カードの住所が勝手に変わってた問題、電話で聞いてみたら
1:楽天IDを適当にとる
2:他人の名前、生年月日、電話番号、勤務先を入れる
3:楽天カードの発行申し込みをするとすると、その住所に自動的に変更されてしまう仕様らしいです。郵便物とかもそこの住所いくので注意です!
— けんすう (@kensuu) 2017年10月10日
ジャパンネット銀行を名乗りワンタイムパスワードを聞き出そうとする詐欺師に注意! pic.twitter.com/lnAxPijXzI
— ギリギリバサラのエミリ (@girigiribasara) 2017年10月17日
コメント