仲間のフェミニストからアクロバティックエクストリーム擁護がフリンドリーファイアにw
女性差別、性搾取にキッパリと声を上げ、「国葬」当日は国会正門前に駆けつけ、辺野古の座り込みを侮辱されたらすぐに現地に行き沖縄の人と共に闘った。
— 菱山南帆子 (@nahokohishiyama) November 12, 2022
この行動力と影響力を疎んでいる人たちがコラボを叩いてる。
私たちはコラボを叩くその背景をしっかりと捉えて共に闘おう。#colaboに連帯します pic.twitter.com/Ch6tnMrNMa

「Colaboが政治活動をしている」という議論については、「政治活動」の定義がまず問題になる。
— Shin Hori (@ShinHori1) October 1, 2022
例えば不妊治療や環境保護についてのNPOや社団法人が、その特定の政策推進のために議員に働きかけたり来てもらったり、パレードやデモをすることは「政治活動」なのかというと、そうではないだろう
⇒
完全に政治活動でしょ 何言っての? https://t.co/JrYOh3Vo2a
— みっくみくにしてやんよ♪ (@mikumikupink) November 13, 2022

共産党と強いつながりがあるcolabo代表の仁藤夢乃さん池内さおりさんの応援すごい熱心にしてたもんね。公職選挙法すら違反する熱意で pic.twitter.com/uzgiN543t6
— 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara (@Z4mibyc8FYL06mB) November 13, 2022
Colaboの本来の活動は辺野古基地座り込みなどの政治活動であるって仁藤夢乃さんが自著で語ってるのに、女の子の自立支援なんていう理想像を押し付けるハラスメントやめてください。
— なる (@nalltama) November 4, 2022
保護した女の子たちを連れて辺野古基地座り込みを合宿として行うcolaboの活動が正常であるとは私は考えていません。 pic.twitter.com/zXwjfIqzE5
— 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara (@Z4mibyc8FYL06mB) November 1, 2022
仁藤夢乃が沖縄で女性を使い妨害行為し税金を無駄にする https://t.co/4H4aWhTKni
— みっくみくにしてやんよ♪ (@mikumikupink) November 1, 2022
反基地活動の是非はともかく、まさか参加する為の旅費を都から補助金で落とすようなバカな真似はしないわよね…? pic.twitter.com/RZeMtIt6mh
— サイフ子♨️💛💙 (@saifu2020) November 13, 2022
基地問題と性暴力は無関係ではないみたいなこと言ってたと思うから、やってそう(´・ω・`) pic.twitter.com/SZFcAMbYwu
— GUM (@gum_zoom) November 13, 2022

俺が都に求めたいのは
— 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara (@Z4mibyc8FYL06mB) October 30, 2022
・Colaboが政治活動違反だから全額返金
・Colaboが不正会計疑惑だから監査して領収書がないのとか必要に応じて一部返金
で、不正会計は監査入れろやボケでいいから今回追加で作った書面を元にすればいい(6割実施とかは言い訳うざいから)
あとは政治活動か

共産党と強いつながりがあるcolabo代表の仁藤夢乃さんはひろゆきさんによる発言を聞いて
— 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara (@Z4mibyc8FYL06mB) October 21, 2022
“colaboの支援メンバーと”
急遽来県を決めた
はい座り込み政治活動主たる目的🥸
弁当2万円は払えないからタダで募集するけど、沖縄基地座り込み旅行費数十万円は出せます、それがcolaboの活動 pic.twitter.com/I2BQM0zIrj
たくさんの問題について仁藤夢乃さんが語るとな?例えば一般社団法人Colaboとして政治活動したり保護した女の子を沖縄に連れてって女の盾に仕立てたり、池内さおりさんの選挙で公職選挙法違反を疑われる行為をしたりColaboの経理がおかしい問題とかかな?やっと説明する気になったのか、よかったです! https://t.co/e2CBLLq8w4
— kamekamesoda (@kamekamesoda) October 21, 2022
こうした運動を冷笑し、沖縄に基地を押し付け、沖縄の人々の生活や尊厳を奪おうとする人たちを黙らせるには、そして、この問題に無関心であると思おうとしている本土の市民の目を開かせるには、ただこの運動を続けること、行動し続けることなのだと思います。だから今日、私も座り込みに参加しました。 pic.twitter.com/pkIviXkqi5
— 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) October 11, 2022

なんだ、一般社団法人colaboは本来は政治団体だったのか。だったら一般社団法人ではなく、政治団体として選管に届け出ればいいのに。政治団体なら政治活動しても批判されることはなくなるよ。政治団体だって支援活動はできる。まあ、行政の補助金は受けられなくなるかもだけど… https://t.co/elgl2FgrmY
— 宮崎タケシ元衆議院議員@維新 (@MIYAZAKI_Takesh) October 10, 2022
一般社団法人colaboは税制優遇がある認定NPO法人でもないでしょう?公的な縛りがきついとはいえ、免税ありの認定NPOを目指す過程でNPOなら分かる。が、一般社団は配当がない以外は普通の会社だから税制優遇がなく、利益にも寄付にも課税されてしまう。少なくとも政治団体なら寄付には課税されません!
— 宮崎タケシ元衆議院議員@維新 (@MIYAZAKI_Takesh) October 11, 2022
辺野古での仁藤夢乃のこの姿を東京都と日本財団が観ていたらね、Colaboへの支援を打ち切る事を考えるようにしたらいいだろうね。
— 佐々木晃 (@sasakiakira1970) October 12, 2022
明らかにこの姿は政治活動をしている仁藤夢乃そのものなんだからさ。 pic.twitter.com/nQFOURGn1x
こういった形でね、Twitterでの仁藤夢乃の政治活動というものが明るみになっているんだからね、東京都としてもね、Colaboが児童支援施設の皮を被った政治団体なんだという事を認めたほうがいいとは思っているんだけど、それでもバックに共産党の存在があるんだったらね、これも無理な話なんだろうな。
— 佐々木晃 (@sasakiakira1970) October 12, 2022

仁藤夢乃さん、都議時代に東京都青少年問題協議会の件で意見交換をさせてもらい、一時期のColaboの活動は応援もしてきました。ある時期から党派性に染まり、攻撃的な言動が目立つようになって残念に感じるとともに、心配です。活動の原点や想いは本物だと思うのですが…。大空さん、頑張れ! https://t.co/VXn8KSNWPb
— 音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員) (@otokita) October 9, 2022
仁藤夢乃さんの『当たり前の日常を手に入れるために 性搾取社会を生きる私たちの闘い』P208
— 田川豊 日本共産党 (@tagawa_yutaka) September 12, 2022
Colaboの活動は「支援ではない」と強調されていますが、わかるようでわからなかったので、「私たちがやってるのは支援ではなく活動」で、バシッと腑に落ちました。 pic.twitter.com/Ez8IBZ82ot

colabo は若い女性を政治活動に動員しているなど、活動内容に疑問があります。ぱっぷすもそうですが、過激な思想団体が政治に影響を及ぼすのを危惧しています。多額の税金が投入されるのですから国は団体をもっと調査してほしいし、偏った思想や宗教性のない団体に支援してほしいです。 pic.twitter.com/v4kEAGspFM
— みポりン (@mprn1120) October 9, 2022
#colaboに連帯します
— shin(旧アカウント) (@shin_shr190506) November 13, 2022
ちなみに韓国慰安婦団体も仁藤夢乃さんのコラボ(東京都から億単位の税金投入)に【連帯】を示しています。⬇️ pic.twitter.com/XZvN5dwK73
一般社団法人は貸借対照表の公開が法律で義務付けられてて違反罰則もあるのに都庁から公開を命じられて1ヶ月経ってもまだ出てこない今必死に作ってるやつ pic.twitter.com/j4KSAPPac9
— 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara (@Z4mibyc8FYL06mB) November 13, 2022
アクロバット擁護に呆れるほかありません。「弁護士」はそんなに偉いのか。
— みっくみくにしてやんよ♪ (@mikumikupink) November 12, 2022
不正疑惑のColabo代表仁藤夢乃さんに対する「都のチェックが雑だ、という幻想」や「暇空氏は他者の人権を侵害」と弁護士が言っていたが監査の実施が決定した! https://t.co/2eh8tuUSNz
重大質疑をわかりやすく紐解きする出番はいつですか?
— みっくみくにしてやんよ♪ (@mikumikupink) November 9, 2022
不正疑惑のColabo代表仁藤夢乃さんの公文書を「どんな問題があるのか?」と聞く日本共産党都議会議員 https://t.co/zpyJMIwJNn
colabo代表の仁藤夢乃さんの無料プロジェクトは保険医療機関及び保険医療養担当規則に違反の可能性がありますと厚生局が認める! https://t.co/483ey8TCTy
— かっぱくん (@2QAbVIz9cQD0Edp) October 31, 2022


コメント