なぜわざわざフォローしてきて、こういうこというのかな? 要らないから日本から出て行け? 意味わからね。ぽか〜ん? https://t.co/gLlDLjIClZ
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) September 2, 2020
つーことはこの人は『要る人間』だってこと? そういう考え方は好きじゃないが、上等じゃないか、どっちが要るかみなさまに判断してもらい、負けたほうが日本を出て行くにします? それにはあなたの情報が必要です。ぜひ返答をお待ちしております。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) September 2, 2020
じゃ投票しましょうよ。
第三者としてアンケート取ります。
出て行くべきは?— ジゴンス (@Z_gonth) September 2, 2020
ツイッターのアンケートの結果はフォロアーしだい。ネトウヨのアンケートにはネトウヨが答える。
リベラルはネトウヨは出て行けとは言わないし、リベラルならアンケートに「どちらも出て行かなくて良い」という項目を作る。
— 行人 (@goaingski) September 7, 2020
アウェイでなくホームの勝負です。相手の情報を必要としない結果になりました。
— 白い流星のちょび (@nyangoro_ponta) September 7, 2020
相手の情報が有無、誰であっても同じ結果だと思いますけどね(笑
— にゃんこ大先生 (@xxxmihosxxx) September 8, 2020
ここまで言うなら室井さん自身が一度このようにアンケートをとってほしいものです pic.twitter.com/DmUaMUhHr4
— ああああ (@v1tSo37wKoVKWzY) September 7, 2020
12万人のフォロワは、日本語わからないから、応援してるつもりで票を投じたって解釈しないと、絶対有り得ない結果だな、これ。明日、いろいろなまとめサイトで祭りになったら面白いな。
— しょう (@aquaworld21) September 4, 2020
12万弱のフォロワーがいて勝てると判断したようですが、アウェイでなくホームで負ける悲しい結果ですねwwwww
この結果を見ると、10万くらいのフォロワーがアンチのように思えてきたwww— 白い流星のちょび (@nyangoro_ponta) September 7, 2020
何時出てくんだ?室井佑月はやっぱり嘘つきなんか
— オツカレライダー (@Niisa213) September 6, 2020
予想通りだけど…そんなことより
自分が本当に
必要とされてると思ってることが
すごいな(゜ロ゜)
腹痛いO(≧∇≦)O— てんだー (@aCval4KFUxkBxas) September 8, 2020
日本から出て行けってネトウヨは簡単に悪口として使うけど、それってどれだけ酷いこといってるかわかる? 人の権利や自由を無くせ、っていうことだよ。もう我慢ならない、こういうおバカな発言に。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) September 2, 2020
いや、だって貴女の発言からは「日本が嫌い」としか思えませんから。
我慢は身体に毒です。
もう我慢する必要はありません。
この際そんなに嫌いな国とはすっぱりと縁を切りましょう。
大丈夫です。アメリカなら同じ文筆家で思想的にも近い町山智浩氏もいますから。— 某KEI (@BowKei) September 4, 2020
負けたから泣き言ですかー?せめてぶっちゃんさん @bc__tjmwk85 に生意気言ってすいませんでしたってちゃんと謝って許してもらったらどうですか?
— たくろー (@wentzeiji) September 7, 2020
「出て行け」と言うからにはさ、そのための渡航費や生活費を出さないとね
この人は、海外で何不自由なく一生暮らせる資金を提供してくれるのだと思いますよ
いいなぁ~— ヨハネの第5の騎士 (@samael_wise) September 2, 2020
なるほど!
じゃあ、安倍辞めろ!!と喚いていた室井佑月氏は
安倍が辞めたら付随する社会的コストをすべて自腹切って負担してくれるんだなw
そんなトンデモ糞理論が成立するならなw— TarouNihon (@JAPANISLAND2008) September 2, 2020
夫婦揃ってブーメランを投げるのがお上手ですが、新婚旅行はオーストラリアのアボリジニの住む村にでも行かれたのでしょうか? pic.twitter.com/gvNM3hr8bE
— めゑめる (@qmanxan) September 8, 2020
タレント『室井佑月』さんを好きですか?
— 素人が新聞記事書いてみた (@np_ama) September 6, 2020


コメント