この貼ってある変なマークなんだろ?と思ったら「ワッポン」という主に選挙ポスター貼る用のシールらしい。こんなもの当然、一般家庭にはない(つまり日共関係者か?)。「ご近所のポストに貼られていた」なんて偶然の発見を装うのは明らかに嘘で、自作自演でしょうね。https://t.co/mnEpeJ2tF4
— 丹羽 薫 (@NIWA_KAORU) 2020年4月4日
【悲報】ご近所に貼られていたと「アベノマスクお断り」の画像をツイートした日本共産党 渡部和子柏市市議。「とめているのは「ワッポン」という選挙ポスター貼る用のシールでじゃね?」とツッコまれ無事削除逃亡した模様。 pic.twitter.com/JtQXHwsLSU
— 左と右の反応🔥手洗いするBot (@Nightclub1960) 2020年4月5日




引用リツイートで「#ワッポン渡部 決定やな」と上手い事を言うのはやめて下さい💩
— 左と右の反応🔥手洗いするBot (@Nightclub1960) 2020年4月5日
表札の消し方が雑で透けて読めるから削除したって説もあるようですが、どっちにしたって党のガバナンスはガバガバやと思いますけどね。知らんけど。
— 左と右の反応🔥手洗いするBot (@Nightclub1960) 2020年4月5日
探偵か!
— 柏崎@和歌山旅行動画公開中 (@NIKU_kashiwa) 2020年4月5日
ワッポンは普通に売ってますが家庭では一般的ではないですね。あまりの接着強度のため母校ではポスター掲示には使用禁止でした。剥がすと壁の塗装も剥がれるそうで。
— キタミアキヤ (@K_akiya) 2020年4月5日
貼ってる奴が「ワッポン」っていうその手の方々の御用達アイテムらしいですね。https://t.co/gNr7nAiOXm
— タキ (@tuxeta) 2020年4月4日
あーやっぱり消したか。表札で思いっきり名前が読めたからなあ。どうせそうなると思って保存してたやつから情報を消した(自分のツイートも2件削除)。
日本共産党の渡部和子さん
もしかして他人の玄関を勝手につかって撮影したわけじゃないですよね、それでやばくなって慌てて削除したとか。 pic.twitter.com/dms4LH5WTQ— 丹羽 薫 (@NIWA_KAORU) 2020年4月5日
マッチで火を付けたがポンプの出番ナシwww
— 秀真伝 (@HotumaT) 2020年4月5日
なんだと?削除逃亡しただと?
消せば増える法則を知らんのか!wwwなおこの方3月20日の三連休ど真ん中に重症化リスクの高い高齢者をマスクなしで街頭に立たせております。 pic.twitter.com/O3xvksqIiV
— おとん🇯🇵 (@OTON118) 2020年4月5日
アカン!
おとんさんのツイートから画像パクったのバレちゃいました🥶🥶🥶
京都の街頭でも立たせてるみたいやし、日本共産党さんはなんて矛盾ばかり💩https://t.co/DnqWz03Sjr pic.twitter.com/EU1Q9gL0w6— 左と右の反応🔥手洗いするBot (@Nightclub1960) 2020年4月5日
バズってるので宣伝させて下さい!
うがい手洗い水分補給、人混みは避けて、新型コロナ終息(収束)まで乗り切りましょう!(^_^)/
— 左と右の反応🔥手洗いするBot (@Nightclub1960) 2020年4月5日


コメント