食料品の買い出しに行っていると靴を履かせたまま食料品を入れるカートに子どもを。私の母も私も注意しましたが、煩いと吐き捨て。コロナが流行っている中。たまに見かける食料品カートに靴を履いたままの子どもを乗せる行為。注意書きが必要なのか。#マナー #常識 #コロナ #感染症 #衛生 #不衛生 pic.twitter.com/x3ij7f7Zxj
— 宮脇のぞみ⭐︎大阪市会議員⭐︎ (@nozomi_osaka) 2020年4月5日
親が悪いでしょ。子供の教育もできてないんじゃ😅
— マチルダ (@MATIRDE2) 2020年4月5日
こう言う親を
児童手当の不正受給者と
言うんですよ。横入り失礼しました。
— 校閲オバさん 嫌われオバさんの一生 (@manekinneko1) 2020年4月5日
本来ならボカシ無しでと言いたいところですが
— オバケのT太郎 (@1558b) 2020年4月5日
お弁当とお茶だけならともかくお酒を伴う花見をしているグループも複数見かけましたよ。危機感がないんでしょうね。
私が行く近所のスーパーでこんな悪い例は見たことないです。コロナ以前に常識がありませんね。— ひーさん (@hitotunoosaka) 2020年4月5日
注意書きしないとわからないようなレベルにまで日本人のモラルは落ちてきてるんですかね。まるでどこかのお国の方々のようです。情けない。
— せら★コロナなんかに負けへんで! (@sera_sera_888) 2020年4月5日
多分カート🛒のなかに座らせないと店中走りまくるからでしょうね。(実際僕がそうでした笑)
— カルペディエム-高1-🌻 (@wantales88) 2020年4月5日
常識がなさ過ぎて、本当に怖いです。自分の子どももマナーのない人になっていくのが、分からないのかなぁと不思議に思います。
— 🌻一歩進んだ! (@katanebanaranu) 2020年4月5日
スーパーではありませんが、接客業してます。こういった非常識な子連れと、ここまでいかなくてもそれに近いような非常識言動をする子連れが本当に本当に多いです。
ここ10年くらいの間に爆発的に増えた印象。コロナと同じくらい厄介です。— ゆきゅん (@yukyuyukyu) 2020年4月5日
これよく見る。
衛生的にもモラル的にもダメ!
店員さんもけっこうスルーするけど
言いづらいんだと思う。気持ちわかる。
子連れ様の逆ギレほど醜いものはないからね。
もう入店拒否とかしていいと思う。
こういう子連れ様近所でも迷惑かけるタイプよね。— qooco (@qooco6) 2020年4月5日
この様な馬鹿客を見つけたら
警備員か店長に言いつけて
下さい。
今は感染症が怖いから
イオンは特に衛生面は
煩い筈なので
店長か正社員や警備員に
注意して貰って下さい。後イオンはメールで
お客様意見として
クレームを送れるので
この旨を意見として
送っですね下さい。— 校閲オバさん 嫌われオバさんの一生 (@manekinneko1) 2020年4月5日
AEONにありがちですね
AEONに行かなければいいのです
AEONのレベルはそんなもん— サトサン (@satosan1966) 2020年4月5日
スーパーの店員ですが、こんなの初めて見ました…
民度が低いというか、子供が子供育ててるから同じレベルの脳みそなんでしょうか…— ちょこ@高級スーパーのレジ (@gateaux1015) 2020年4月5日
あらー、ダメ親ですね。恥ずかしい。こんなに拡散されていずれこの方の知人や本人の目に止まってますます恥ずかしい思いをされるでしょうね。ぼかしてても体型や服装でなんとなくわかるでしょう。いくら子供達が大人しくしていてくれるからといっても子供乗せて良い場所じゃありません。
— しんごろつよぽん💚💕💛😊😊😊 (@shingo624pon) 2020年4月5日
注意書きが必要です。それでもだめなら出入り禁止ですね。
— ON-1000 (@on_1000) 2020年4月5日


コメント
本当にこういう親が最近多い
自分が信じられないほど非常識な行動をとっていても、注意されると逆ギレ
それが近所の住人だと、注意以降親子揃って嫌がらせをしてくる事も多いらしい(道路族)…
このご時世、まともな人は子供を産まないんだな〜とすら思えてくる