外国人の募金詐欺グループが全国で活動中
Facebookでもそうですが詐欺が流行っています
騙されないように注意が必要です!
ゲーミングアフィリエイト FLMフューチャーリンクマルタ
ゲーミングアフィリエイトの正体と詐欺アカウントグループ https://t.co/sW62nc6lSN
— ギリギリバサラのエミリ (@girigiribasara) 2017年5月24日
ニコニコ超会議で悪質な詐欺の募金活動に注意 https://t.co/ELYpA8wx4v
— ギリギリバサラのエミリ (@girigiribasara) 2017年4月30日
アジアの恵まれない子供たちのために日本語が話せないにも関わらずカードに思いを載せて募金活動していることに大変感銘を受けたので彼女らの活動を拡散してあげよう。なお、差し出されたカードを撮影すると流暢な日本語で怒鳴ってくるから注意しようね。浜松町駅駅前。 pic.twitter.com/fYE5fl3L7C
— ねぼすけ6号@残雪期 (@quito_neko) 2017年6月13日
4月頃の話ですが浅草にもこのクズどもいましたwewwwみすぼらしい格好でプラカード掲げてた日本語不自由な奴wswwww「イクスキューズミー」ってしつこく追ってきてマジで殺意湧いた。チョン公かな
— 星宮紗夜 (@Loli_Voice) 2017年6月13日
残念ながらフィリピン系の団体なんですよねぇ
津田沼には自称インドネシアって子が一人いましたけど— ねぼすけ6号@残雪期 (@quito_neko) 2017年6月13日
その人熊本地震の復興募金とかいってましたよ
— 星宮紗夜 (@Loli_Voice) 2017年6月13日
そしたら普通の(?)詐欺募金団体ですねー。
私はフィリピン募金専門で追っかけてるものでして、他の団体は詳しくないです、すいません。— ねぼすけ6号@残雪期 (@quito_neko) 2017年6月13日
FF外から失礼します岡山駅前でも見かけました、どこにでもいるんですねこういった輩
— Dスケ( 21 ) (@mtwotfftoiigoii) 2017年6月13日
岡山県だと倉敷のアウトレット側でも見かけましたね、観察していると明らかに地方の方が収益が良さそうに見えるので周りの方に周知してくださいねー。
— ねぼすけ6号@残雪期 (@quito_neko) 2017年6月13日
八王子駅にもこの屑どもいましたwww一万円札渡してるサラリーマンの人いてワロタwww
— WG (@0419Wg) 2017年6月13日
八王子は彼女らの本拠地があるので結構力入れてますよね
— ねぼすけ6号@残雪期 (@quito_neko) 2017年6月13日
FF外から失礼します。栃木、宇都宮でもイベント時に遭遇したことがありました。次あった時証拠写真残そうと思います。失礼しました。
— ?にいな? (@Nynamakino) 2017年6月13日
スマホいじりながら声掛けされるの待ってから、タイムシフト連射とかがあると簡単に撮影できますよ。
ただし、ボスみたいなのが出てくることがあるので要注意。
穏便に済ますのは胸ポケットに入れながら動画がバレなくて楽ですね。— ねぼすけ6号@残雪期 (@quito_neko) 2017年6月13日
16年3月23日川越クレアモールで遭遇、以前池袋東口でも複数遭遇。フィリピン人 pic.twitter.com/QxnkcHhItq
— まめ/かなめ/銅賞/象@你好嗎?? (@DouShouu) 2017年6月13日


コメント