前川氏が「出会い系バーに通っていた」という読売の記事で、前川は「スケベオヤジ」という印象操作が一人歩きし、今だに「援助交際を貧困調査と言ってた人」というツイートが見られる。これは読売新聞による悪質な人格破壊報道だった。読売新聞は前川氏に対して正式に紙面で謝罪すべだ! pic.twitter.com/XKE3xKhkQ4
— 徳永みちお (@tokunagamichio) 2019年7月25日
情弱はお前だよ。食事だけで金渡すのも援交なんだよ。貧困調査で偽名使う必要あんの?「前田っち」だってw つか、貧困調査のレポートってあんの?お前が前川が作った貧困調査のレポート出せば謝罪してツイート消してやるよw
— Mya-ru (@Myaru711111) 2019年7月29日
情弱はお前だよ。食事だけで金渡すのも援交なんだよ。
援交じゃねーよ。情弱は黙っとけよwww
— マゴン (@magon94503826) 2019年7月29日
情弱が恥の上塗りすんな援交って売春を指すんだよ。無知が知ったかして恥さらすな
援助交際(えんじょこうさい)は、女性が金銭等を目的として交際相手を募集し、性行為などを行う売春の一形態。高校生や中学生など18歳未満の女性が行っている場合もあり、しばしば児童買春の問題として取り上げられる
— マゴン (@magon94503826) 2019年7月29日
官邸もメディアも血眼になって、前川さんのスキャンダルを探したんだよね~それでも見つからなかった。
むしろ、夜間学校に匿名で教えてたり、前川さんに救われたと証言するものが現れたり…美談が続々
証拠もないのに“援交”と中傷するのは名誉毀損にあたるということは分かるよな、ネトウヨ😒
— ひなこ☆ (@zCy6KGKag6xGmVx) 2019年7月29日
こちらは前川喜平氏が行っていたところではありません
出会い系バーってこんなところ写真は「JK見学」違法なので摘発されています。
出会い系バーは、貧困女子が集まるとされる。女性は飲み代も食事代もかからないシステムの店が多い上、中には小遣いを渡す男性客もいて、貧困女子が集まり売春の温床になっているという
大丈夫ですか前川助平さん 助けに来ましたよ 私たちが行ったのは貧困調査による援助です ただ渡せばいいものをスケベ心でご飯いったりいろいろやっちゃっただけです ちょっとお金渡して援助して交際しただけです援交じゃありませんw https://t.co/km47raq3B3
— ことねにゃん (@kotonenyan) 2019年7月29日
『カウンターでご飯食べながらジッと女の子を見ていた』とか、想像しただけでビーチ前川の方がおぞましいだろ。
で?『週4でガールズバーに通って、『女子高生の貧困調査』と称しながら、お気に入りの女子高生にお小遣い渡していた』前川ガールズバー喜平さん、貧困調査の結果はよ教えろや🤣 pic.twitter.com/Cg8e6YVFJY— 紅瀬 壽 (@Que_sais_je2000) 2019年7月22日
カルト教団とレッテル貼りするのは貴方の勝手ですが、、
常連だったラブオンザビーチは〝住吉会加藤連合〟の島内らしいですよw
今、お笑い芸人が反社会との繋がりで炎上してますが元文部科学省のトップだった前川喜平さんが反社会勢力のお得意さんだったとは… pic.twitter.com/kaBb3EhE07— papaパドメ通名通報ですよ(^-^)/ (@isopann) 2019年6月15日
退職金返納してから言えよ(-_-#)
貧困調査費としてじゃなく国庫にな(`Δ´)! pic.twitter.com/jOJLCAvYaT— 不二 (@Fuji8_mad00cat) 2019年7月29日
本気で貧困調査と思ってたのに、ビーチに騙されました😭 pic.twitter.com/0PLMfs8thk
— しゅうまい (@o8024712345) 2019年7月14日
NHK記者もラブオンザビーチに行ってたんですね。前川喜平はネットの間で「ビーチ前川」といわれてますが、NHK記者がその店で前川を発見して官邸に報告してなければ「ビーチ前川」と言われなかったでしょうね。
— tasyumi second (@NsSecond) 2017年9月23日
ビーチ前川は風俗店通いじゃないよ。
出会い系バーという名の売買春の斡旋所で素人さんを買いあさっていたんだよ。かなり質が悪いよ、これ。— Kentaro.y (@kentaro__y) 2018年9月24日
しかし、ノーパンしゃぶしゃぶ100回行っても犯罪ではないし、犯罪でないものを警察が動いたりはしません。
ただのフーゾクですから。ただビーチ前川は違法な店に出入りしていたからマークされていただけです。それに、警察も命令がないと特定の人間を追いかけたりする暇なんて無いです。— DJ.BM(eurobeat MIX) (@DJ_BeatMover) 2019年7月23日
ビーチ前川の行きつけの店って歌舞伎町にあったのねw
— Yoshiki (@Yoshiki32679203) 2018年3月19日
ラブオンザビーチはこっちね pic.twitter.com/vED8wPFSTq
— NNW13 (@cao1nobu7) 2019年7月23日
2枚目がデマなのは、知ってましたが、3枚目にはずっと騙されてましたわw じゃあ、ラブオンザビーチ店内の画像として回ってたこれが正解ですかね?🤔 pic.twitter.com/hS6KUpRDOA
— shiba_ryu 🇯🇵 (@shiba_ryu04) 2019年7月23日
このような料金形態になっております pic.twitter.com/lvz2Hemf9h
— hedgehog.company (@CompanyHedgehog) 2019年8月7日
ご意見にまったく同感なのだけど、運営費交付金が減らされ続けた過去15年間に、前川喜平氏は以下の要職に就かれていた方。対抗手段はなかったのでしょうか?
2010年 文部科学大臣官房総括審議官
2014年 文部科学審議官
2016年 文部科学事務次官https://t.co/n07qMjIJeG https://t.co/JTvE6Wf9bY— Shuuji Kajita (@s_kajita) 2019年7月28日
コメント