訴訟提起していないのではないかとの意見があるようなので、本人の名誉のためにツイートしますが、下記ツイートの訴訟は当職が代理人となり、7月7日に東京地裁に訴状を提出しています。現在、コロナの影響で、通常であれば事件係に訴状を提出したときに交付される受付票が交付されず、→ https://t.co/ftt358F6Cy
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) July 10, 2020
事件番号も付されていません。今後訴状審査ないし期日調整の際に、担当部から事件番号が伝えられるものと思われます。なお、被告は2名ですが、石川優実氏の送達先が不明であるため、訴状は同氏のものも併せて現代書館に送達される見込みです。訴状送達までには1ヶ月前後が見込まれるものと思われます。
— 弁護士 小沢一仁 (@ozawakazuhito) July 10, 2020
石川の件は応援していますが、このような相手を騙す副業に関してはどうお考えでしょうか? センターでも注意しております。 弁護士でも誰でもできる簡単な副業なぜコロナのみんな困ってる時に教えてあげないのでしょうか? https://t.co/LZQB8kTLXH pic.twitter.com/lgNDcX2wdx
— みくにゃん♪ (@mikumikupink) July 11, 2020
石川優実さんが「はるかちゃん」に訴えられたとされる件、昨夜、関係者と弁護士さん達で相談しました。問題の書籍が著作権法違反等ということはありえず、裁判には絶対に勝てるとの見解で一致しました。
弁護団を結成して頂き、万全を期すつもりです。どうか、応援してください。#KuToo
— 石川優実【訴訟用 公式】 (@yumi_ishikawa11) July 10, 2020
なお、「はるかちゃん」が裁判を起こしたのが事実かどうか、疑問視する声もありました。このような内容で裁判を起こすという事は通常ありえません。
本当に訴状が届いたら、またご報告させていただきたいと思います。
— 石川優実【訴訟用 公式】 (@yumi_ishikawa11) July 10, 2020
石川さんの「#KuToo」は、出版当初から著作権法違反などと言いがかりをつけられてきました。しかし、「はるかちゃん」との裁判で石川さんが勝利すれば、そのような疑惑を完全に払しょくできます。この裁判は大きなチャンスです。
— 石川優実【訴訟用 公式】 (@yumi_ishikawa11) July 10, 2020
「はるかちゃん」との裁判で、石川さんが勝訴したら、これまで「著作権法違反」などと言いがかりをつけ続けていた弁護士さんには、心から反省して欲しいし、石川さんに謝罪して欲しいと思います。
— 石川優実【訴訟用 公式】 (@yumi_ishikawa11) July 10, 2020
はるかちゃんの代理人は吉峯耕平先生でしょうか?万一そうでないならとても残念です。ご自身の主張を堂々と法廷で展開して欲しかったです。
— 石川優実【訴訟用 公式】 (@yumi_ishikawa11) July 11, 2020
私は堂々と自分の法的見解を公にしています。
現代書館はなぜか私の意見を引用したWikipediaに対して抗議し(不思議ですね)、石川さんは私との対話を途中で打ち切りブロックしましたが。
残念ですね。 https://t.co/qiyuZgTojM
— 弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会) (@kyoshimine) July 11, 2020
何故、はるかちゃんの
代理人が𠮷峯先生である必要があるんだろう
逆に、石川さんのほうが
絶対に勝てると宣言したという
弁護士さんの名前を
公表したらどうなんですか?
はるかちゃんのほうは
代理人の弁護士は明らかにしてるのに
𠮷峯先生や、担当の先生に
対しても
めっちゃ失礼ですね https://t.co/ic0pt34j4k— みやびmama (@miyabi39mama) July 11, 2020
弁護士が、訴状も見ないで「裁判には絶対に勝てるとの見解で一致」と言ったというのが、本当だったらすごいな。
<このような内容のコメントが訴訟当事者から出ることは通常ありえません。>
というところですね……。 https://t.co/qlhI7TOsYq— 弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会) (@kyoshimine) July 10, 2020
広報は、弁護士とよく相談してやった方がいいと思います。
— 弁護士 吉峯耕平(「カンママル」撲滅委員会) (@kyoshimine) July 10, 2020
間違った認識を広めているメディアと政治家 https://t.co/g2mjW3MyuI
— みくにゃん♪ (@mikumikupink) July 11, 2020
裁判がどこまで控訴するかわからんけれど、石川優実氏の主張が却下?され敗訴ってなった場合どうするんだろうね?ちゃんと謝るのだろうか?
— 悪魔大将軍X@手洗いうがい推奨 (@DevilgeneralX) July 10, 2020
まじで石川優実の訴訟垢の広報の無能っぷりが半端ない。負ける事を微塵も考えてないんだろうけど、負けたら恥ずかしくなるツイートばかりwww
結果楽しみだな〜— 宗 (@sou_cap2018) July 10, 2020
それは同じことを思ったかも。
あの本、バックラッシュ実録以外の部分は示唆に富んでいて、さすがKuToo活動を担ってきている主張だなって思いました。……正直、石川優実さん本人よりも、企画・デザイナー・校正さんの仕事がお粗末というか……
— ヒポポタマス (@hpptms_zms) July 11, 2020
現代書館の
編集が、ひどすぎなんですよ
クソリプを
集めた本をだせば
炎上して
話題になり売れる
リプしたかのようなデザインも
悪意がある
石川さんの部分は
書き下ろしなのに
ツイートのやりとりのように
誤読させている
不誠実な出版社です— みやびmama (@miyabi39mama) July 11, 2020
https://t.co/vDs9LmW1yV
石川さんのブログでのはるかちゃんへの反論、ここすごいバカっぽくて好き「例えだと思います」って、「思います」レベルでしか読解できてねーのかよ!と突っ込んでしまった pic.twitter.com/lybGryJlH3
— ヘルおじさん (@uncle_from_hell) July 9, 2020
「弁護士は、依頼者に有利な結果になることを請け合い、又は保証してはならない」そうですけど大丈夫?
明らかにはるかちゃんを威嚇してますけど、自分たちの品位を落とすだけですよ pic.twitter.com/WNGqjZe6EA— アイム・ファイン (@true_feminist4) July 10, 2020
脅迫では無いですが、弁護士が絶対ということは言わないので勝手に脳内変換されてるんじゃないですかね。
依頼者に後ろから刺される感じをプンプンするので、どんな先生が就くのか興味深々です(^ω^)
— 小宮誉文 (@n0x3kihDbNMtO9v) July 10, 2020
石川優実信者ヤバすぎだろwww😂 pic.twitter.com/qS4QUc4VYo
— ふるくぅと (@FURUCTO23) July 10, 2020
靴が自分が雇った弁護士を訴える展開になるんじゃないかと早くも期待してる。
— Maiko Kissaka (@kissaka) July 10, 2020
なりすましじゃないかとの声もあったのですが、本人の承諾済みということで本物のようです。
(拡散してくださいとも言ってるので、このSSについてはご了承ください) pic.twitter.com/JxTa8bIv13— あきら (@talk_akira0101) July 10, 2020
コメント