国家公務員の65歳定年延長案は、平成20年の国家公務員制度改革基本法で「検討すること」と明記され、平成23年の民主党政権時に人事院より法律改正を求められた。長い議論の結果のもの。
国家公務員法改正案に併せ、検察庁法と自衛隊法でそれぞれ定年を定める検察官と防衛省事務官も65歳定年とするもの pic.twitter.com/hEd7GbkdmK— 和田 政宗 (@wadamasamune) 2020年5月11日
— SAI(゜m゜;) (@SAIm58939291) 2020年5月12日
そういえば今回のハッシュタグ作ったの誰?
— 裕木奈江 NAE YUUKI (@nae_auth) 2020年5月10日
「8日夜に、ハッシュタグを含んだ最初のツイートを投稿したのは東京都内の会社員女性(35)。もともと政権に強い不満があったわけではないが、新型コロナウイルス騒ぎが見方を変えた。」https://t.co/H5ICk6Avzp
こちらでは9日ですね。https://t.co/ZM5lsEEAhj
— 裕木奈江 NAE YUUKI (@nae_auth) 2020年5月10日
#検察庁法改正案に抗議します
裕木奈江「そういえば今回のハッシュタグ作ったの誰?」
↓
神奈川新聞記者「弁護士の海渡雄一先生たちです」神奈川新聞記者が真面目に答えちゃってるよ。福島瑞穂と事実婚関係にある海渡雄一だってさ。わかりやすいよね。 pic.twitter.com/ucfjt0vgxG
— Mi2 (@mi2_yes) 2020年5月11日
訂正点は以下の通りです。
・今回の採決で黒川検事長の任期延長が決まるわけではない(既に任期は延長しており今回の改正はこの延長を後付けで合法化するもの)
・維新の会は賛成を表明していない。
・検察と内閣は同じく行政機関なので三権分立で分かれている関係ではない。 pic.twitter.com/bPpFEC7Gz3— lil 金魚 (@rubberringss) 2020年5月11日
今の社会のここがおかしい
「政治的発言はするな、選挙は行け」
— ほらぐちともこ 杉並区議会議員 (@HoraguchiTomoko) 2020年5月11日
250万ツイートが、31万まで減ったことこそ大ニュースでしょう?
そして、250万ツイートで大騒ぎしていたメディアは、その後減少したことを、最初の報道以上に大きく扱い、訂正して謝罪しなければ報道機関とは言えませんね。
— 青葉あさひ (@vTxpqRVTUijcIq4) 2020年5月11日
ツイッターのトレンド入りって簡単に操作出来るんだなーって事実も大問題ですね。
今日のワイドショー時点では事実を知ってるはずなのに「380万ツイート」と「著名人も声を挙げています」の一点張りでしたね。 pic.twitter.com/y2y5qxWzEb
— たぬき湖 (@soraccoon) 2020年5月11日
1人で100万の声をでっちあげる金と力がない庶民は今日もチマチマとやりましょう。😎#検察庁法改正に抗議します#検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します#検察庁法改正案 #検察庁
ところでツイッター運営の人、いらんことするからタグが増えて結果的に諸々増えてますよ。 pic.twitter.com/LBiECNxPGg— mipoko (@mipoko611) 2020年5月12日
中卒でね。元ヤンとかって事になってるけど、ちゃんと一応色々勉強してるしバカではないの。#検察庁法改正案に抗議します
— 岩佐 真悠子 (@mayuko_iwasa) 2020年5月12日
星野源とのツーショットに「30万いいね」がついたことは喧伝するのに、検察庁法の改正反対が680万投稿されても、「1人の人が何回もツイートできる」「民意ではない」とする与党、政権幹部。都合のいい情報しか見ようとしない。
— 浜田敬子 (@hamakoto) 2020年5月12日
情報操作のヤラセに民意はない 鏡を見ろ! https://t.co/N31sxCbN1H
— みくにゃん♪ (@mikumikupink) 2020年5月12日
一水会と日本共産党が同じタグを使って政権批判をする日が来るんだよと、20年前の私に言っても絶対に信じないだろうな…#検察庁法改正に抗議します #検察庁法改正案に抗議します
— ぬえ (@yosinotennin) 2020年5月12日
昨日の北海道夕方バラエティー番組「みんテレ」でも取り上げられました
不要不急の法案審議#検察庁法改正案に抗議します#自民党には投票しない pic.twitter.com/BBNJb0Sw3F
— 優奈 (@MVI6jQNm1x7ie4G) 2020年5月12日
先ほどテレビをつけると森法相がTwitterデモが500万件超えたことに「皆様の誤解と疑念に説明していきたい」と言っていたが、安倍といい加藤厚労相といい、国民の誤解と平気で口にする!森友も加計も桜も4日縛りも検察庁法改正案も、みんな国民が誤解しているのか💢💢#検察庁法改正案に抗議します
— チーちゃん (@chilcochiko0121) 2020年5月12日
#検察庁法改正案に抗議します
きゃりーぱみゅぱみゅツイートを削除政治が分からなくても自分の思ったこと書いても良いじゃない
賛成反対それぞれの意見も有るが
芸能人だから政治に口出ししたら駄目なの
書き込みしている奴も分かってて書いているの芸能コメンテーター出すなマスゴミ pic.twitter.com/kWsKF7d8nz
— air (@air090816) 2020年5月12日
「#検察庁法改正案に抗議します」小泉今日子、浅野忠信、井浦新も配信【きゃりーぱみゅぱみゅ真っ当な市民感覚】政治的発言もブランディングのひとつ きゃりーの印象と政治的発言のギャップに驚いた人は多かったのは分かるが20代女性の真っ当な市民感覚に噛みつく方がどうかしている(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/JzuYDmnb2o
— KK (@Trapelus) 2020年5月12日
— Chara (@Chara_xxx_) 2020年5月10日
きゃりーさんには特に思想なんか無いから今回も特に深く考えてなかったんだろうな。
ちなみにこれはRADWIMPSがHINOMARUという曲出して叩かれた際のツイート。 pic.twitter.com/STe9WKORrI
— ウェスティン◢͟│⁴⁶ (@kazu_k7) 2020年5月11日
あと芸能人黙らせる定番のやつに「影響力考えて発言してくださいね」ってやつあるよね。
差別的な発言とかは別として、それは国民一人一人に「自分の頭で考えろ」って言えよと思う。
影響力ある=政治的なことを完璧に知らないと呟いちゃダメ、って変でしょ。一人の人間なんだけど。— 石川優実@#KuToo署名中👞👠 (@ishikawa_yumi) 2020年5月12日
スパムで作った記録でイキるなんて中学生でもしないのに… pic.twitter.com/kEweWGiayK
— 超左嫌人 (@kemomimiJP) 2020年5月12日
100万ツイートの中身がこれか笑笑 https://t.co/efHmxI6qUc pic.twitter.com/vhraQE45wT
— sin (@sin007777) 2020年5月10日
どこかで見た!
アベガーが安倍首相のニコニコ動画に機械的かつ大量のスパムコメントを投稿し削除されデマを流す! https://t.co/a874GTy2Yi— みくにゃん♪ (@mikumikupink) 2020年5月10日
さあ芸能人の方々、盛り上がって呟いて下さい❗#尖閣周辺への中国船侵入に抗議します
尖閣周辺に中国船 28日連続で確認、4隻https://t.co/YkFOCbUhCt
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) 2020年5月11日
25万件は凄いな。
泥棒が他人の家に入って家主を追い回してるわけだからそりゃ話題になるよね。#尖閣周辺への中国船侵入に抗議します pic.twitter.com/PgSWbMp4DG— もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) (@morichanemorich) 2020年5月12日
コメント