浦安のホテルユーラシア5階のレストラン。私はエビカニアレルギーなので、アレルゲン表記を見てメニューを選び、珍しく海老が入ってない中華丼に感動し注文。ところが食べ進めていくと中から海老が!!これは食品事故、アナフィラキシーショックが出るかもしれないと思いレストラン支配人に伝えると pic.twitter.com/pkPp7GjjyO
— ぴみ (@Pimickey1205) 2020年1月5日
貴重な意見をありがとうございます!と。そして笑顔で、中華丼には海老が3匹入っております!!と。把握してるのに表示が無い。他のメニューを見ても明らかに小麦粉や卵等のアレルゲン物質を使っている物にも表記がない。
誤表記の状況は極めて悪質で、その重大さを支配人が理解していない。— ぴみ (@Pimickey1205) 2020年1月5日
ここまでめちゃくちゃなアレルゲン表記なら何も表記しない方が安全なレベル。私は嘔吐や蕁麻疹等のアナフィラキシー症状が出たので自力でタクシー捕まえて救急外来に。支配人に状況説明の為に電話したら、それに対しての対応はすぐに返答できないの一点張りで
— ぴみ (@Pimickey1205) 2020年1月5日
私の体調を気遣う言葉も無く、治療費すら返ってくるかわからない。挙句の果てには途中で食事を辞めた夫の分の飲食代もしっかり請求されている。。これはもう食品事故としか思えないのだけれど。。。#ユーラシア #ホテルユーラシア
— ぴみ (@Pimickey1205) 2020年1月5日
外から失礼します。ぴみ様の命が無事でなによりです。
おそらく、ぴみ様のように命の危険にさらされ
たゲストは少なからずいるはずです。
浦安の保健所に通報したほうがよろしいのではないでしょうか?— D.B (@DB541649) 2020年1月5日
ご丁寧な言葉をありがとうございます一応、市川市の管轄と言うことで、明日連絡をするつもりです。それを支配人に伝えたら、ご勝手になさってくださいと😅言葉の使い方が下手なのか本心なのか分かりませんが、ヘロヘロです
— ぴみ (@Pimickey1205) 2020年1月5日
命の危険に晒された上に、誠意ある対応もないなんて、、、。心中お察しいたします。
えび、かにについては表示義務があるので、保健所から指導が入る可能性が高いでしょう。
ホテルからぴみ様に誠意ある対応がさなれ、心穏やかな日々が戻ってきますように、、、。— D.B (@DB541649) 2020年1月5日
私も家族に甲殻類アレルギーがあります。
念のために聞けばいいと言われるかもしれませんが、このメニュー表記では安心してしまいますよね。
保健所への通達は効果があります。
支配人がダメなら、運営会社(本社)への連絡も必要だと思います。
ユーラシアHP下部に会社概要がありました。— さりぃ@見たことない景色みせてやる (@sally_x_x_) 2020年1月5日
私も甲殻類アレルギーなんで怖いです。ユーラシアは温泉入りに行ったりするので特に。別の店ですが以前「手作り」肉まんでやられました。保健所に行って調べて貰ったところ、手作りどころか中国から冷凍品を輸入していた事が判明。アレルゲン混入よりも不当表示の方が大ごとだったような態度でした。
— 左内 円卓倶楽部 (@sonthetown) 2020年1月5日
アナフィラキシーは重症化した場合、時間の問題になるのでその場合は救急車を呼びましょう。
その上で事件かした方がスムーズに行ったとは思うのですが……
命が無事で良かったです。
何度も繰り返して行くうちにいきなり重症化するパターンも多いので救急車呼んでくださいね。— ぼにこ@飯テロ班長 (@bonitan0909) 2020年1月5日
私は薬アレルギーですが、アナフィラキシーは命の危険があります。
誤表記に対しての認識が甘すぎます。
私は浦安市民ですが、市川保健所は評判がよくないので、強気で言った方がよいですし、県にも言った方がよいです。
新しいホテルだったので、残念でなりません。
罰せられるべきです。— sakuradamon1117 (@sakuradamon1117) 2020年1月5日
公式HPより
アレルギー表記消えました… pic.twitter.com/Tw6jzZU3Bd— えぞなべ (@Urthr_6) 2020年1月6日
外から失礼します。
命が無事でなによりです。おそらく、浦安市内の保健所やホテルユーラシアの支配人(レストランではなく、ホテル側)にも一報を入れて対応を迫った方が良いかと思います。
当日のレシートや領収書を証拠で保管してあれば、良いのですが…これは人の命を左右するもので許せません。
— 織田ようへい (@odangostyle12) 2020年1月5日
通りすがりです。これはかなりやばいですね‥飲食店のアナフィラキシーについての認知度はこんなに低いのでしょうか。以前教育機関で働いていましたが、生徒ひとりひとりの食品アレルギーについては、本当に職員全員が緊張感をもって対応していました。行政が動くべきですね。あまりに杜撰です。
— まみむ (@mamimumemimimi_) 2020年1月5日
なにこれ・・・アレルギー持ちからすれば、こんなの殺人未遂もいいとこ
— ゆやまぴより(・e・) (@yuyamapiyori) 2020年1月6日
ff外から失礼します。
仕事で浦安行くので気をつけます。
しかし、ひどすぎる。
死者が出ないと事の重大さに気が付かないのか。— メロさん@凡才TCGプレイヤー (@c1e68fee4cc842a) 2020年1月5日
もはや殺人未遂だと思います。ホテルは舞浜ユーラシア レストラン オーキッドですかね。未だ対応されてないとしたら、最悪人死にが出てしまう…他のアレルギー表示も疑わなくては…
— リュウ (@batopu2501) 2020年1月5日
安全と健康に取り組んでいると自信のHPでも豪語している武蔵野グループがこんな塩対応しか出来ないグズグズのホテルを経営してたとはねぇ・・・
怠慢ってのは怖いねぇ。— Winthrop (@WinthropTwi) 2020年1月5日
コメント