RADWIMPS、ライブでHINOMARU披露、「自分の生まれた国を好きで何が悪い」と叫ぶ!
RADWIMPSの『HINOMARU』に対して「ライブを妨害してやる!」「廃盤にしろ!」などと噴き上がってる人は、フランス国歌『ラ・マルセイエーズ』の歌詞でも読んでちょっと気を落ち着けたほうがいいです。 pic.twitter.com/05RIq5hZxL
— まことぴ (@makotopic) 2018年6月13日
HINOMARUの件(私は批判的だがそれとは別に)アーティストが謝罪したのは正直驚きだった。あの歌詞は“挫けなどしない”、“恐れるものがあるだろうか”、“たとえこの身が滅ぶとて”等と歌っているのだから、歌詞の通り、挫けず恐れず、“国を思って何が悪い”とでもいって堂堂と反論すれば良いではないか(→
— Shin Hori (@ShinHori1) 2018年6月14日
今問題になっとるRADのHINOMARU
今日のLIVEでめっちゃ好きになったわ
歌い終わった後の「自国を愛して何が悪い」っち叫んだのかっこよかったわ— け い ご (@keigon0124) 2018年6月12日
「自分の生まれた国を好きで何が悪い!」
HINOMARUの後、よーじろーが叫んだ一言— わにさん?RAD福岡大余韻 (@Wimper_Ayn) 2018年6月12日
ゆず「ガイコクジンノトモダチ」
→「ファンやめる!」
RADWIMPS「HINOMARU」
→「ファンやめる!」その程度のお前らは最初からファンじゃないから安心しろ。
— まほろば(岩井)『多田駿伝』発売中。 (@kaminokuni_2600) 2018年6月12日
RADWIMPSの楽曲《HINOMARU》は、各自の「好き/嫌い」は別として、差別的内容を含んだものではないのに「気に入らない」「思想が違う」という理由でライヴを妨害したり、廃盤に持ち込もうと扇動するのは、表現の自由を明らかに侵害している。同時に、ライヴの興行主に対する業務妨害だろう。
— 井上リサ☆8.31島根産業遺産紀行 (@JPN_LISA) 2018年6月12日
反感買いそうだけど俺も正直に言っとこう
「HINOMARU」
俺は別に軍歌っぽいとかどうでもいいのよ価値観が古い
同じ日本人じゃんで寄ってこられる感が激しくウザい
日本人最高じゃんと有無を言わさず同意を求められても人によるとしかいいようが無いわ
とまあそんな感じ一言で言うと「暑苦しい」
— 愛国心はならず者の最初の拠り所 (@siokara58) 2018年6月12日
①HINOMARU発表
②「特定の思想はまったくない」とツイート
③謝罪
④ライブで演奏後「自分の生まれた国を好きで何が悪い!」と叫ぶこうなると謝罪の必要なかったし「特定の思想はまったくない」なんて言い訳もいらなかったのでは。あとは堂々とできなかった理由を他者に求めないでもらいたいかな。
— 津田大介 (@tsuda) 2018年6月14日
RADWIMPS・野田洋次郎氏「この曲は日本の歌です。この曲は大震災があっても、大津波がきても、台風が襲ってきても、どんなことがあろうと立ち上がって進み続ける日本人の歌です。みんなが一つになれるような歌が作りたかった」これが軍歌?反対派の方はこの歌詞のどこがいけないのか説明してほしい。 pic.twitter.com/mZDdJH8sdO
— take4 (@sumerokiiyasaka) 2018年6月13日
確信犯だな>HINOMARUに関する謝罪の件。 中国人韓国人のファンで、親からRADのライブに行っちゃいけないって言われた子達がいるんですって。あれはその子達に向けての謝罪だそうです。
— こーえん@まつろわない (@jinkowen) 2018年6月13日
福岡1日目!!
皆んな良い顔してた。
ありがとう。
ありがとうしかない。へろへろ
ラーメン食べて明日に備える?
?— RADWIMPS (@RADWIMPS) 2018年6月12日
|
なんでRADのHINOMARUはダメで椎名林檎のNIPPONは良いんだよ
— 富み漏れろ (@RxAxGxE) 2018年6月13日
コメント